- ポンパレモール
- >訳ありグルメ・商品特集
- >訳ありグルメ・商品アンケート調査
訳あり・アウトレット商品の購入実態を大調査!
~購入経験者の94.5%が満足していると回答~

訳あり・アウトレット商品と聞いて、何を思い浮かべますか?
「訳ありってなんだか怪しい・・」そんなイメージがある方はちょっとお待ち下さい!今やアウトレットモールや季節ごとに開催されているバーゲンセールなどでも目にする機会は多いですし、電化製品などで「店頭で買うよりネットの方が安い」という商品の中には、型落ち商品と呼ばれるアウトレット商品も多くあります。
他にも、形が悪いけど味は変わらないという訳ありグルメなどもあり、ジャンルは多岐に渡りますので、利用しない手はないです。
今回ポンパレモールでは、訳あり・アウトレット商品の実態調査を行い、訳あり・アウトレット商品を購入したことがないユーザーはもちろん、購入経験者にも参考になるデータを集めました。
◆訳あり・アウトレット商品の購入率は65.4%
◆訳あり・アウトレット商品に満足している人は94.5%
◆訳あり商品・アウトレットではどんなジャンルが選ばれてる?1位は●●
◆気軽に購入できる訳あり「グルメ」ランキング、1位は「お菓子・スイーツ」
◆訳あり・アウトレット商品の購入先は、アウトレットモールとネット通販が圧倒的
◆購入したことがない理由は意外にも●●
訳あり・アウトレット商品の購入率は?
前述の通り、普段色々なジャンルで目にするようになった訳あり・アウトレット商品ですが、実際にはどれぐらいの人が購入しているのでしょうか。
20代~40代の男女500人にお聞きしたところ、全体の約3分の2にあたる65.4%が何かしらの訳あり・アウトレット商品の購入経験があるという回答でした。
年代別で見ますと、20代は半々の割合、30代の購入率は全体より上回る71%が購入経験ありという結果です。
Q.訳あり・アウトレット商品を購入したことはありますか?(有効回答数:500)
訳あり・アウトレット商品を購入したことがない理由は?
先の購入率調査では、購入経験がないという方が少数派になりますが、購入したことがない理由を尋ねると、訳あり・アウトレット商品に対するネガティブなイメージは少なく、意外にも「購入機会がなかったから」と回答される方が多いことがわかりました。
併せて「機会があれば購入に興味があるか?」「またどんな商品を購入してみたいか?」を尋ねると、半数以上の方が興味があるという回答で、購入したいアイテムとしては、ファッション系やブランド商品、家具、家電、スイーツなどのグルメなどの意見が多くありました。
本特集でも、訳あり・アウトレット商品の選び方や購入のポイントをアイテム別に紹介しておりますので、まずは気軽に探せるネット通販から始めてみてはいかがでしょうか。
Q.購入したことがない理由は何ですか?(有効回答数:173) ※複数回答可
Q.機会があったら訳あり・アウトレット商品の購入に興味がありますか?(有効回答数:173)
訳あり・アウトレット商品購入者の満足度はいかに?
ここからは、これから訳あり・アウトレット商品を購入してみようという方や、色々なジャンルの商品も購入してみたいなという方のために、様々なデータを紹介していきます。
まず冒頭でも紹介した購入者の満足度についてです。
以下の結果の通り、すごく満足している(15.0%)、満足している(53.5%)、少し満足している(26.0%)と、満足度は非常に高いということがわかります。
Q.これまで注文した訳あり・アウトレット商品の総合的な満足度を教えて下さい
(有効回答数:327)
また、具体的にどんな点に満足しているのかをフリー回答でお聞きしたところ、
「品質が良くて、安いから」という意見が多く、その回答からも満足度の高さがうかがえます。
訳あり・アウトレット商品だからといって、「安いものは品質もそれなり」というわけではないこともわかります。
Q.どんなところに満足していますか?商品名と共に理由をお答え下さい (有効回答数:304)
(※回答の一部抜粋)
・正規商品と変わりなく使えているところ。
・目立たない傷やほつれでかなり安くなるから。
・使い心地に関係なく、安くていい買い物ができた。
・目立たない欠陥だけなのにお値打ち価格になるので。
・使ううちに自分でも劣化させてしまうから、全然気にならなかったので。
・何がアウトレットなのかわからなかったから、なぜ売られてたのか不思議なくらい!
・服やアクセサリーを買ったが、売れ残りなだけで問題なかった。安かった。
・ジャケットを半額でモールで買ったが、流行に左右されないデザインであったので、お買い得であった。
・自分の好きなブランドの洋服の値段が格段に安くなるのが一番の理由です。
・ラベルが新しくなった発泡酒ジョッキ生が安く買えた。
・訳ありチーズケーキ だったかな・・・?たくさん入っていてお得だったので満足しています。
・シュークリーム、エクレア。 少し形が崩れてるだけなのに、安く買えて、食べてしまえば一緒なので。
訳あり・アウトレット商品のランキングを紹介!
本特集でも紹介している通り、グルメ、ファッション、家電など、様々なジャンルに訳あり・アウトレット商品がございます。どんなアイテムがよく購入されているのか、購入先はネット通販?アウトレットモール?、購入相場からどれぐらいの予算で購入できるものなのかを調査いたしました。
まず、ジャンル別のランキングですが、「ファッション」や「グルメ」というジャンルの購入度が高いという結果です。それぞれの内訳を見ますと、ファッションジャンルでは「服」「シューズ」「カバン」、グルメジャンルでは「お菓子・スイーツ」「ドリンク・お酒」というアイテムが選ばれています。
これらのアイテムは、普段の生活でも購入する機会の多いジャンルですが、相場のアンケートからグルメに関しては比較的安価で購入できる点も理由のようです。
他のジャンルでは、パソコンやテレビといった「家電・電化製品」の訳あり・アウトレット商品も選ばれています。訳ありといってもほとんどが不良品ではなく、最新モデルではない、箱や説明書がない、在庫が余っているなど、日常的に使うものとして問題ない品質のものが多いため、おすすめのアイテムと言えます。
Q.どんな訳あり・アウトレット商品を購入したことがありますか?(有効回答数:327)
※複数回答可
Q.どんな訳ありグルメを購入したことがありますか?(有効回答数:139) ※複数回答可
Q.グルメ以外では、どんな訳あり・アウトレット商品を購入したことがありますか?
(有効回答数:291) ※複数回答可
Q.訳ありグルメを購入した時の相場はおよそいくら位でしたか?(有効回答数:58)
最後に、購入先のランキングですが、「アウトレットモール」と「ネット通販」が圧倒的に多いことがわかります。
アウトレットモールへ行けば自分で商品を手に取って購入できるメリットがありますが、大型のアウトレットモールは郊外にあることが多く、交通が不便というデメリットもあります。また、まとめ買いすると、車でなければ持ち運びが不便です。
一方ネット通販のメリットは、何といっても選びやすさと購入の手軽さです。自宅のパソコンでも、携帯電話やスマートフォンでも商品の詳細を見ることが出来ますし、様々な口コミ評価も参考に出来ます。また実際の店舗に行かなくても、自宅に届けてくれるのも助かります。
それぞれにメリットがありますので、自分にあった購入の仕方がどれか参考にしてみて下さい。
Q.訳あり・アウトレット商品をどこで購入したことがありますか?(有効回答数:327)
※複数回答可
訳あり・アウトレット商品特集まとめ
・訳あり・アウトレット購入経験者は半数以上の65.4%
・訳あり・アウトレット商品に満足している人は94.5%
・選ばれているジャンルは「ファッション」、始めてなら気軽に購入できる「グルメ」がおすすめ!
・グルメランキングは「お菓子・スイーツ」、買い置きしておける2位の「ドリンク・お酒」もグッド
【調査概要】
・調査期間:2015年1月5日~1月7日
・調査方法:インターネットによるアンケート調査
・有効回答者数:男性260人、女性240人
おすすめ訳ありグルメ
訳ありスイーツ・菓子
訳ありグルメーフルーツ・野菜
訳ありグルメー肉・海鮮
訳ありグルメー惣菜・加工品
訳ありグルメ・商品特集
訳ありグルメ
スイーツから高級牛肉、海鮮、フルーツ、野菜まで豊富なラインアップがそろう訳ありグルメ。なぜ、お得なのかご存じですか?おいしくお得な理由を知ったら、早速ネットでオーダーしてみましょう。毎日の食卓でごちそうをいただきましょう!
訳あり商品
アウトレットといっても種類はさまざまです。アウトレットモールへ人ごみ覚悟で行ったものの、何も買わずに帰ってきたという声を聞くこともしばしば。欲しい物が決まっているなら、インターネットで訳あり商品を探すのが賢い方法です!
訳ありグルメ・商品ランキング
グルメや食品以外にも、家電や家具、洋服、アクセサリーなど、アウトレットショップには、さまざまな商品があります。どんなものがランキングの上位に入っているのでしょうか?賢いお買い物のコツもあわせてお伝えします。
訳ありグルメ・商品アンケート調査
訳あり・アウトレット商品の購入実態について独自のアンケート調査を実施!購入経験者の94.5%が満足しているという結果や満足度の理由、おすすめアイテムや購入先のデータなどを公開いたします。
おすすめの特集
ランキング
ジャンル別ランキング
-
すべてのジャンル別ランキングを見る
-
最新のランキングを見る